脂肪融解メソセラピー : Mesotherapy For Lipodissolve

欧米を中心に評判の、注射による局所の痩身法です。メソセラピーという技法を用いて薬剤を注射することで、脂肪組織のボリュームダウンに効果を発揮します。
薬剤はPosphatidylcholine:PPP (大豆レシチン)を中心とした薬剤を用います。
薬剤を注入することで、局所の血行が促進し、脂肪組織が融解します。その脂肪は血管内から腸管、体外へと排泄されます。
メソセラピー(Mesotherapy)とは
少量ずつ薬剤を皮内または皮下に注入していく療法のことです。注入する薬剤の種類により、様々な効果が期待できます。このメソセラピーは1952年にフランスのピスター博士により開発されました。現在では、ヨーロッパをはじめ、アジア各国にも普及しています。
当クリニックでは、この手技で、脂肪融解治療の他に、ヒアルロン酸による小じわや弾力アップの治療を行っています。
◎治療に適した部位
サイズダウン:ウエスト ・ ヒップ ・ 腕 ・ 背中 ・ 脚
顔のたるみ改善:アゴ(二重あご) ・ 目の下の脂肪
◎治療とその効果
効果は治療後約2週間~数カ月で現れます。
2週間に1回の治療をおすすめします。個人差や施術部位の差はありますが、明らかな効果は3回目位から現れます。
ウエストは最も効果の出やすい部分の一つです。数回の治療で2~4cmのサイズダウンが望めます。
より確実に短期間で効果を出したい場合には、【カーボキシセラピー】や【スリムスペック】を組み合わせて治療を行うことをおすすめします。
■安全性と治療後に起こりえる症状
・使用する薬剤は、海外では、高脂血症や脂肪肝などの治療に用いられているものです。大量に投与する訳ではなく、一度に使用する量を決めていますので安全です。
・治療直後の痛みはほとんどありませんが、1時間ほどすると痒みや熱感、多少の腫れが生じる場合があります。これは注入部位に炎症が起こるためですが、数日で改善します。
・注射をすることにより内出血が起こる場合がありますが、1週間程度で消えます。
■治療に向かない方
・20歳未満の方
・妊娠中、または妊娠している可能性のある方
・大豆アレルギーの方
・糖尿病(インシュリン依存性)、心臓病などの持病をお持ちの方
◎治療の料金
注射1本(10cc)で、およそ10×20cmのサイズに治療ができます。
目安としては、下腹部(おへその下)、上腹部(おへその上)で各1~2本、腰(おしりの上)で2~3本、二の腕は左右1本ずつ、アゴで1本を必要とします。
1日の治療で、最高4本までの注入が可能です。
本数 | 料金 | |
---|---|---|
1本 | 1回: 1クール (5回コース): |
¥38,095 ¥152,381 |
2本 | 1回: 1クール (5回コース): |
¥52,381 ¥209,524 |
3本 | 1回: 1クール (5回コース): |
¥66,667 ¥266,667 |
4本 | 1回: 1クール (5回コース): |
¥80,952 ¥323,810 |
カーボキシセラピー : Carboxytherapy
CO2(二酸化炭素)ガスを、皮下の脂肪組織に注入する治療法のことです。
CO2が注入されると、細胞が必要とするO2(酸素)が血液中からたくさん放出されます。それにより局所の新陳代謝が活発になり、脂肪の分解を促進し、サイズダウンにつながります。
◎治療に適した部位
サイズダウン:ウエスト ・ ヒップ ・ 腕 ・ 背中 ・ 脚
顔のたるみ改善:アゴ(二重あご) ・ 鼻唇溝(ほうれい線)(頬の脂肪のボリュームダウンにより)
◎治療とその効果
1週間に2回の治療が理想的です。個人差や部位の差はありますが、5~8回程度お受けいただくと、目に見えて効果が現れます。
1クール8回(週に2回)、4週続けての治療をおすすめします。場合によっては、2クール必要なこともあります。
治療部位のなかでも、特にサイズダウンしやすい部分は、ウエスト、ヒップ、大腿(太もも)、上腕(二の腕)です。
より確実に短期間で効果を出したい場合には【メソセラピー】を組み合わせて治療を行うことをおすすめします。
◎施術の副作用
メソセラピー:むくみ、腫れ、内出血が起こりますが、時間とともに治ります。
カーボキシセラピー:施術部位の軽度の発赤や充満ガスによる硬結、腫れ、針の刺入部位に軽度の内出血、軽い痛みを起こす場合がありますがすぐに改善します。
■安全性と治療後に起こりえる症状
・これまで副作用や後遺症の報告はなく、とても安全な治療法と言えます。注入されたガスは水分に吸収され、体外へ排泄されます。
・年齢、基礎疾患の有無を問わず、どなたでもお受けいただけます。
・治療直後から、局所に温かい感じがしますが、痛みはありません。
◎治療の料金
1部位は、およそ10×20cmのサイズです。
目安としては、下腹部(おへその下)で2部位、上腹部(おへその上)で2部位、腰(おしりの上)で2~3部位、二の腕は左右で2部位、アゴで1部位です。
1日にお受けいただける治療範囲の制限はありません。
料金 | ||
---|---|---|
1部位 | 1回: 1クール (8回コース): |
¥9,524 ¥66,667 |
2部位 | 1回: 1クール (8回コース): |
¥17,143 ¥120,000 |
3部位 | 1回: 1クール (8回コース): |
¥24,286 ¥170,000 |
4部位 | 1回: 1クール (8回コース): |
¥30,476 ¥213,333 |
■脂肪吸引手術 と 脂肪融解注射(メソセラピー・カーボキシセラピー)の比較
脂肪吸引 | 脂肪融解注射 | |
---|---|---|
方法 | メスで皮膚を切開し、吸引管を挿入。脂肪を直接除去する。 | 薬剤、または炭酸ガスを脂肪組織へ注入し、脂肪を溶かして対外へ排泄させる。 |
利点 | 確実に脂肪を減少させることができる。 術後の腫れが引けば明確に効果が分かる。 |
治療後、すぐに通常の生活が出来る。 傷跡が残らない。痛みもほとんどない。 致命的な合併症が起こらない。 |
欠点 | 術後の管理が必要で、治癒までに時間がかかる。 合併症などのリスクを伴う。 効果が術者のスキルに大きく左右される。 |
効果が出るまでに時間がかかり、その効果には個人差がある。 治療の歴史が浅いため、中期的、長期的な予後が不明である。 |